ごきんじょログ

中国と韓国の両方に住んだことがある日本人が更新しています!

言葉を通してつなげる日中韓

GOKINJO.LOG

語学学習

中国人がよく間違える日本語「住む」

日本語がとてもうまい中国人でもよく間違えてる印象を受ける表現の一つ、「住」という言葉。 たとえば、たった数日しか滞在したことない旅行先に「住んだことがある」と言ったり、たった数泊しかしない予定のホテルに「住む」と言ったり。 日本人からしたら…

【中国語】spotifyで聴けるラジオ番組3つ

リスニングは継続が大事と思うこの頃・・。 最近になってspotifyの中にポッドキャストがあり、中国語の番組もいくつかあることを発見しました。なんと言ってもspotifyで中国語が聴けるということはGoogle homeで中国語が聴けるということ! 最近はGoogle Hom…

【学習書レビュー】口を鍛える中国語作文初級編(中国語やり直してます)

前回の記事でもちょこっと述べましたが、最近中国語をやり直しています。初級から。 というのも、実は1年ほどお付き合いしている中国人の彼がおり。 ついに来月、ご両親が中国からやってくることに・・・!(>_<) 好紧张哦 20代後半というデリケートな年齢な…

第230回TOEICの結果が返って来たんだぜ

5月20日に受験したTOEICの結果が帰ってきました!早いっっっ gokinjo.hatenablog.jp 結果 リスニング350のリーディング315で、合計665点。 はじめての600点台(*^▽^*) yeah 備忘録的に今回のふりかえりと今後の作戦を記します。 ふりかえり やっぱりスタディ…

第230回TOEIC受験記(2018/5/20)

中国語と韓国語がひと段落(?)したんだから・・次は英語でしょう!ということで、約2年ぶりにTOEICの受験をしてきました。記憶がホヤホヤなうちに感想を。 今までのスコアと受験動機 TOEICを受験するのは今回で4回目くらいでした。 2010年の大学一年生の頃…

【語学コラム】親知らずを中国語と韓国語で?

10代後半にもなると生え始める人も出てきて、友達との会話でも普通に登場するようになる「親知らず」という言葉。 小さい頃に親が親知らずを抜くとかなんとか言っていて、親知らずってなんだろう、、って思ったのをおぼろげに覚えています。 そう思うと親知…

私が中国語と韓国語を勉強するときのノートと文房具公開

突然ですが人のノートを見るとなんだかモチベーションになりませんか? 私はモチベーションが下がっているときは「中国語 勉強 ノート」とかで検索して、人の勉強の跡を見てはやる気をもらっています(笑) というわけで今回は私が使っているノートと文房具…

【日中韓比較】「早い」と「速い」の読み方がどちらも「はやい」なのってオカシイことなのでは。

完全に自分のメモみたいな記事です。 いつもこういうことを考えています。笑 この前買い物に出かけた中国人を待つというシチュエーションがあったのですが、思いのほか早く帰ってきたので思わず这么早!!と言ってしまいました。 言ったと同時に「あれ、この…

中国語教室に半年通ったので、どんな感じかまとめ。

12月ですね。今日は日曜日。今年の6月から週に1度通っている中国語教室がある日でした。 もう半年になることですし、周りの方から中国語教室ってどうなのー?などと聞かれることがあるので、今回は私が通っている中国語教室でどんなことを習っているのか紹介…

【比較】中国語の「原来」と韓国語の「원래」

ふと思ったんです。 韓国語の원래(ウォンレ)って漢字で書くと「원=原,래=来」だなと。 韓国語の単語の半分以上は漢字語と言われています。 例えば원인だと原(원)因(인)。미래だと未(미)来(래)。 そして、中国語にも原来(yuan lai)という言葉がありま…

【中国語】部首の読み方まとめ

この前中国語を話しているとき「こざとへん」と言いたかったのに出てこなかったので、部首の読み方をまとめておきたいと思います! ※こざとへんは耳朵旁 部首は中国語で偏旁(pian pang) 日本語に〇〇へんという名称が多いように、〇〇旁という名称が圧倒的に…

世界中の語学好きが集まるアプリ「HelloTalk」

韓国に住んでいる韓国人が日本人の友達探す時ってどうやって探してるのかな?と思いNAVER検索していたら面白いアプリをみつけました。 その名も「Hello Talk」 HelloTalk - Talk to the World 自分の母国語と学習している外国語を登録時に選択すると、その外…

ゼロから韓国語を話せるようになるまでにやったことをまとめます(勉強法、参考書)

2019年1月30日追記: 内容は随時更新します。 もっと学習法のこの部分が知りたい。参考書にどのような書き込みしてた?などの質問があればお気軽にコメントください。 アンニョンハセヨ。今日は外に出ると花粉もひどいようなので、そろそろ重い腰をあげて語…

【韓国語】日本人が聞き取れない「英語の韓国語読み」まとめ

「ローン」「センター」「グループ」「ベビー」「セット」・・・これは現在日本のとあるマクドナルドから外の景色を眺める私の視界に入る外来語の一部である。このように普段意識しないものの私たち日本人の生活には多くの外来語が馴染んでいます。外来語を…

「逃げ恥」を中国語と韓国語で?

こんにちは!みなさん今期のドラマは何を観ていますか?私・25歳は「東京タラレバ娘」を毎週楽しみに観ております。さて今回は、今期の話をしておきながら2016年を華々しく飾った「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」を題材に日本のドラマが中国と韓国でど…

【韓国語】月曜日は韓国語で何?曜日で覚える韓国語表現

曜日といえば月火水木金土日。実はこの表現、読み方が違うだけで韓国語も全く同じ表現です。ちなみに中国語は曜日を1、2、3と数字で表し、外国人にやさしい仕様となっております。 というわけで今回は日本人にとって超絶覚えやすいこの韓国語の曜日を紹介す…

「日本語、韓国語、中国語の関係性がよく分かる表」を解説する

日本語、韓国語、中国語の関係性について話し合うという面白い記事を発見しました。 なにやら一つの熟語に対する中国語読み、韓国語読み、日本語読みがまとめられている模様。 okutta.blog.jp こちらが「日本語、韓国語、中国語の関係性がよく分かる表」 現…

先生、K-POPで韓国語は覚えられますか。

この記事はこんな人向け 韓国語をすでに勉強していてハングルは読める人、勉強にK-POPを取り入れたい人 K-POPで韓国語は覚えられるかどうか 今回は韓国語学習においてK-POPを聞くことは有効かどうかについて自分の考えをまとめてみたいと思います。 今回のト…

「日本人は英語ができない」って言うけれど。中国人と韓国人の英語力について

中国人と韓国人の英語力 今回は中国人と韓国人の”英語力”について書いて見たいと思います。 というのも、「日本人は学校で習ってきたにも関わらず英語が苦手」「発音が悪い」「完璧に話そうとするからイケナイ」などと色々言われる日本人の英語力ですが 基本…

【2017目標】中国語or韓国語を勉強する日本人を100人増やします!

みなさまあけましておめでとうございます。 あまり特別な実感が湧きませんが、今日から2017年です( ◠‿◠ ) 私は中国で年を越しましたが、日本のような特別感はなく淡々と新年を迎える感じでした。 中国人にとっての新年は旧正月 中国人にとっての新年は「旧正…

中国語と韓国語の「お姫さま」

昨日YouTubeで「逃げ恥」のダイジェストを見ていたら、何かの拍子で韓国語の勉強をはじめたばかりの2011年ごろに観ていた韓国ドラマ「宮(クン)」のまとめにたどり着きました。 (あとで調べてみると2006年のドラマだったみたい!!!10年も前なのか。) も…

【会話でよく使う中国語】”いつも〜”の意味の「老」がとてもつかいやすい。

こんばんは!最近家(兼オフィス)のブレーカーがたまに落ちるようになりました。 そしてオフィスの中国人に伝えるとこう返って来ました。 「老跳闸啊?」 lǎo tiào zhá a ? 頻繁に落ちるの? ブレーカーが落ちるは中国語で「跳闸」 おお、と思ってしまいま…

【韓国語】「ニダ」の正体に迫る

おとといの記事でBIGBANGの新曲「エラモルゲッタ」について書いたらアクセス数が凄いことになりました。 ほとんどの方が「エラモルゲッタ 意味」検索経由でこのブログにたどり着いているようです。 発表からまだ48時間しか経ってないのにBIGBANGすげえ。の一…

BIGBANGの新曲”FXXK IT(エラモルゲッタ)”の背景の文字に注目

BIGBANGの新曲が公開された Facebookを開くとトップに出て来ました、 121212に合わせて公開だった模様。 (12月12日韓国時間12時、ということは13日0時ね?というのはさておき) タイトルは에라 모르겠다 (FXXK IT) / 日本語読み:エラモルゲッタ 에라→ええ…

ハングル文字は数日あれば誰でも読めるようになる

あんなのが本当に文字なのか? ハングル・・お隣の国韓国で使われている、あの記号のような文字ですね。 マルとかシカクとか、なんかいろいろ付いてるヤツ・・ 안녕하세요 잘 부탁드립니다 ←こんなやつ これが文字とはにわかに信じ難い(外国人からすればひ…

【中国語】「紙辞書」をつかって単語を効率良く覚えよう!

2018年6月24日改定 私は大学時代に韓国語を、社会人になって中国語を勉強しTOPIK(韓国語能力試験)、HSK(漢語水平考試)でそれぞれ最上級の6級を取得したのですが、どちらとも紙辞書を使用して勉強してきました! 今回は「紙辞書」をつかって中国語の単語…