ごきんじょログ

中国と韓国の両方に住んだことがある日本人が更新しています!

言葉を通してつなげる日中韓

GOKINJO.LOG

【語学コラム】親知らずを中国語と韓国語で?

10代後半にもなると生え始める人も出てきて、友達との会話でも普通に登場するようになる「親知らず」という言葉。

 

小さい頃に親が親知らずを抜くとかなんとか言っていて、親知らずってなんだろう、、って思ったのをおぼろげに覚えています。

 

そう思うと親知らずという言葉って人生のいろんな場面で意外と登場してますね!

 

中国と韓国も例外なく、私は元々中国語と韓国語で親知らずという言葉を知りませんでしたが、どちらも現地での生活を通して覚えました。

 

そう、中国でも韓国でも友達ができればその中の誰かは絶対親知らずを抜いたことがあったり抜くことを考えたりしてるので、数ヶ月も現地にいれば絶対に登場する言葉なのです。笑

 

今回はたまたま韓国語で親知らずという言葉わ調べる機会があったのでご紹介します。

 

韓国語で親知らずは?

韓国語で親知らずは사랑니(サランニ)、直訳すると愛の歯。

 

사랑니 サランニ

愛の歯

 

由来がとても素敵で、大きくなり愛が分かり始めるころに生えてくるものだからだとか!

または、初恋に悩むような痛みを伴うからだそう。風邪や感情など、色々なことを아프다(痛い)で形容する韓国らしい解釈かも。しかしサランニって可愛いなー。

 

사랑니는 사랑을 알게 되는 나이에 나타나는 치아이며 새로 어금니가 날 때 마치 '첫사랑을 앓듯이 아프다' 하여 붙여진 이름이다.

사랑니 - 위키백과, 우리 모두의 백과사전

 

ハングルノートさんが詳しく紹介してくれています!

親知らずは韓国語で「사랑니 サランニ(愛の歯)」と言うの?!理由は?? | ハングルノート

 

中国語で親知らずは?

中国語で親知らずは智牙(ジーヤー)、直訳すると知恵の歯です。

 

智牙 zhi ya 

知恵の歯

 

こちらは大人になり物事がわかるようになってきたころに生えることから、"知恵がついた" すなわち "知恵の歯" と呼ばれるようです。

 

因为这四颗第三磨牙正好在20岁左右时开始萌出,此时人的生理、心理发育接近成熟,于是被看做是“智慧到来”的象征,故称它为“智齿”

http://www.baike.com/wiki/智牙

 

日本語の親知らずの由来は?

wikiから引用すると以下だそう。

親知らずの由来は乳児の歯の生え始めとは違い、親がこの歯の生え始めを知ることはない。 そのため親知らずという名が付いた。 親知らずのことを英語では wisdom tooth という。 これは物事の分別がつく年頃になってから生えてくる歯であることに由来する

親知らず - Wikipedia

 

あれ!英語でも知恵の歯なのか!

中国の言葉って独自路線行くことが多いですが、ここは英語圏と同じなんですね。

しかも、中国語、韓国語、日本語って似てるか同じ言葉になることが多いのに、親知らずはそれぞれの国で別々の解釈してて面白いー!

 

まとめ

見比べてみると、どの国も生え始める時期に名前の由来があるようです。

 

思い返せば親知らず以外にも白髪が増えてきてだとか、笑うと小さいシワが目立つようになってきただとか、身体に関する言葉というのは意識せずとも日常的に使っているものです。

 

本に載ってない言葉でも、そういえばささくれってなんて言うんだろう?などと疑問に思ったら調べておくと実際に使う機会がやってくるはずですよ。

 

しかし20代後半になってから白髪とシワが気になるようになってきた。

 

それでは!

 

【体験談】中国で1か月生活するのに必要な生活費まとめ

10年前の女子高生の時代からこれからは中国の時代なんや!!!と信じて来た私ですが、ここ最近の中国の存在感は半端ない。QR決済の凄まじさなんてのは中国に実際住んだことある人や、中国に関心のある人しか話題に上がらなかったのが、最近じゃ普通にニュースで目にしたり、会話に出て来たりします。中国をお手本に学んでいく時代が本当に来たなぁって感じがします。

 

f:id:lalalalalalalala:20180417221331j:image

 

というわけで、

 

そんな時代の変化に気づいて中国に行ってみたいな、住んでみたいな、留学してみたいな!という猛者がきっといるはずなので、私が実際に中国で生活した際にかかった生活費についてご紹介しようと思います。

 

先に断っておくと、私の場合は駐在や留学ではなく現地でインターンをしてなんとか生活していたため、中国で生活する日本人の中では底辺に近い生活だったと思います。

 

逆に言えば最低限これだけあれば生きていけるよということなので、参考になるかと思います。

 

  1. 家賃
  2. 光熱費
  3. 食費
  4. 交通費
  5. 日用品、美容、衣服費
  6. 交際費
  7. 番外編(お小遣いを稼ぐ)

 

家賃

場所によってバラつきがすごいので一概に言えないですが・・

一番の大きなハードルが家賃なのは間違いないです。とは言え駐在や寮ではすでに住居が与えられているケースがほとんどなので、みなさんも気にしなくていいかもしれません。

私の場合はインターンをしていたアパレルEC企業のオフィス二階に住んでいたため幸いにも家賃がかかりませんでした。感謝。そのかわり地下が商品倉庫だったため土日関係なく発送してました。。

 

もし私がこれから中国に行くのに家が全く見つかっていない場合、まずはジャピオンに載っている日本人サークルに連絡し、wechatをゲットして、住居の相談をするかな、、?

 

どちらにせよ、一番の大きなハードル「家賃」をクリアすればあとはどうにかなるので、留学やインターンの条件として住居が用意されていることというのを念頭に置くことを強く勧めます。

 

光熱費

これも幸いにも会社負担でした。

ただ、分かるのは電気も水道も数ヶ月に一度200元をアリペイからチャージしていたということ。200元というと4,000円弱。どんなに高くても月に数千円を越えることはありませんでした。

 

食費

基本的に自炊、外卖でした。

自炊の場合はそれこそ一食10元以内で収まります。基本的に野菜やお肉がめちゃくちゃ安い。感覚でいうと日本の三分の一くらいでした。何故かチーズは高い。究極にお金がないときはおかゆがおすすめ。おかゆ用のとうもろこしの粒や小豆の粒が計り売りで売っていて、数元で何食も食べられます。

 

外卖の場合は基本的には15〜20元がベース。

私の大好きな田老师の咖喱鸡套餐(チキンカレー、ほうれん草、トマトと卵の炒め物+酸梅汤)は15元でした。

ちなみに日本でも中国でも他のメニューには絶対浮気しないフィレオフィッシュセットは21元だったと記憶しております。ただ、すごく不可解なのはマックカフェのカフェラテは10元以上して、日本と変わらないこと!

 

総括すると食費は本当にかからなかったです。

自炊頑張れば月に500元でやっていける。

 

交通費

公共交通機関は気にしなくて良いです。

地下鉄は3〜7元、バスは1〜3元くらい。距離によって変わる。

これを数ヶ月続けると日本に帰ってバスや電車に乗ったとき、何かの間違いじゃないの?と思ってしまいます。

 

しかーし!

気にしなくていいと言ったものの、日本(東京)と比べると駅と駅の間が遠かったり、終電が早かったりでタクシーに乗る機会も多いです。

タクシーは初乗り13元、uber,didiだと7〜8元からでした。

イメージ、上記の金額で3〜5キロは移動出来ます。

※リソースが2016年の記憶なので今は若干値上がりしてる可能性もありますが、ご参考まで

 

日用品、美容、衣服費

ここを捻出するのにどれだけ頑張ったか!

おそらく月に500元ほどかけてたんではないかと思います。

まず日用品。基本的に日本より安いですがめちゃくちゃ安いわけではなく20%引きくらいの気持ちでいてくださいませ。

美容。こちらは実店舗だと日本とあまり変わらないかな、、メイベリンとか海外のやつは日本よりちょい高かったかも。ケイトも同じく。

タオバオで国産のやつ探せば数十元で手に入りますが、日本でも数百円のプチプラコスメあるのでそんなに変わらないかな。

一番安いのはMINISOの10元コスメかなぁ。

私はタオバオでもっぱら3CEでした。今思うと、3CE正規品の半額くらいだったから本物かどうか怪しいな。。だからこそ天猫とか正規取扱ECで買う人が多いんだよね。。安ければなんでも良いじゃないということだ。

 

でも服は別!これはもうなんかよくわからないくらい安くて、10元でシャツも買えるし靴下なんか下手したら1〜2元で買えてた。。パンツも大量に買ったなぁ。

 

思い出す限りの値段

黒のロングコート100元

チェックネルシャツ60元

フェイクファーマフラー30元

サングラス15元

 

とにかく挑戦できるので、日本じゃ絶対に買わないヘソ出しのトップスを20元くらいで手に入れていた。中国はほんと何着ても許される雰囲気があって、心地よかった。

 

服はよっぽどの牌子出ない限り安いもんが売れてく、って印象でした。安いくせに厳しい人多いからレビュー荒れるのもタオバオあるあるだけど。垃圾(ゴミ)をもじって辣鸡!って。

 

交際費

これは私の中国生活において最も苦しかった費用。なぜなら日本人の集まりの場合会費で200元ほどが飛ぶからである。とはいえ、冷静に考えると4000円弱なので法外な値段じゃないんですが、当時の私は1ヶ月数百元で食べていける!なんて言っていたくらいだから法外の法外の違法の、もう、なんというか犯罪並みの値段でした。

 

なので、参加は隔月。。

 

ただ、中国の友人との飲み会だと本当に相手が出してくれることがほとんどで、中国人の懐の深さに何度も助かりました。それがなかったら北京ダックも火鍋も食べずに帰ってくるところでした。

 

ちなみに家飲みは破格。電話するとビールを箱で届けてくれるおじさんがいたのですが、まさかの12本36元でした。本当に飲んだな、燕京啤酒。スーパーで崂山啤酒か哈尔滨啤酒買って飲むの幸せだったんなぁ〜

 

番外編、稼ぐ

とはいえ毎月ギリギリの生活をしていたため日本に帰国するチケットのことを忘れていて、このままではチケットが買えない事件がありました。

 

そんな時救ってくれたのが日本語教師のバイト。バイトというかスキルのシェアリングアプリ。

(ほんとこんときから中国のシェアリング魂すごかったな)

 

毎回カフェなどで集まり、100元をいただく代わりに一生懸命日本語を教えました。

 

そして何より素敵なのは未だに教えていた方と交流があること。東京まで遊びに来てくれたこと。自分が教えたひらがなカタカナを読んでる姿を見るのはめちゃくちゃ幸せな出来事でした!

 

まとめ

やばい、好きなことを語るだけの記事になってしまった。リソースが記憶という曖昧さ。それでも中国で生活している人の金銭などの情報は少ないので参考になれば嬉しいです。

むしろ、この費用の相場は?など質問あれば是非コメントください。

 

中国行きたいけど何を用意して良いのかわからんぞ!という人の役に立てたらめちゃくちゃ嬉しいです。

 

あ。

最後に月の集計。

結論月2,000元くらい+イレギュラーで生活していました。

 

とある月の内訳。

食費700+交通費300+日用品美容衣服500+交際費400+ビザの関係上の国外出国費用積立

 

未だに瞬時に円⇄元の計算ができますが、中国で常にお金の計算をしてきたことで培った力だと思います。

 

本当にさいご

最後に悲しかったことをどうしてもシェアしたく記しますが、冬に予算1000元でフフホト旅行に行こうという誘いがあったのですが、1000元は当時の私にとっては法外な値段だったため、用事がある。。と言って断って当日北京の家で病んでたのを思い出しました。(今思えばお金ないって言えばよかったけど笑)

 

そんなこともあるので、月2000元あれば生きていけるけどせっかくの中国なので旅行のお金も用意してあるとベストです!!!本当に。国内旅行あんまり行かなかった私が強く伝えます!笑

 

それでは。

 

 

 

ずっと紹介したかった割とガチな池袋北口

4月8日(土)、とても楽しみにしていた新宿中央公園で行われた四川フェスに行ってきました。

 

が!

 

むちゃくちゃ人が並んでいて、目当ての麻婆豆腐を食べずに帰ってくるという失態をしてしまいました。四川料理好きな人多いんだなー!

 

▼酸辣粉おいしかったなぁ 600円

f:id:lalalalalalalala:20180415162209j:image

 

というわけで、やっぱり麻婆豆腐が食べたくて、その日の夜に北口に行ってきました。(もはや東京にいる中国の友達に北口と言えばどこの北口かわかる)

 

訪れたのは"麻婆唐府"という店。(3回目)

 

店の名前からして麻婆豆腐がないわけがないというのが理由。

 

▼エレベーターを降り立つとなにやらダーツが

f:id:lalalalalalalala:20180415162225j:image

 

▼やっぱりあるよね二维码

f:id:lalalalalalalala:20180415162234j:image

 

もちろん微信公众号

 

北口の中国スーパーの公众号を关注してるけど、案外いい情報が送られてくる。

 

▼なにやら来店した人はみんなダーツを投げている様子…

f:id:lalalalalalalala:20180415162243j:image

 

▼よく見ると、ダーツの番号によって何かサービスがもらえるみたい!

f:id:lalalalalalalala:20180415162250j:image

 

ソフトドリンク二杯、ビール一杯といったドリンクをはじめ、酸辣粉といったフードまで!太っ腹だ!

 

下の方に「脱靶无效」(はずしたら無効)とあるので一回きりの勝負。ドキドキ。

 

ただ、注意したいのが番号によっては「下次努力」(次回がんばってね)「谢谢合作」(ご協力ありがとう)があるのがなんとも歯がゆい

 

我々は炒豆苗が当たりましたが、「今豆苗がないから土豆丝でもいいか」と聞かれました。笑

 

(コーラが飲みたかったので結局ソフトドリンクにしてもらいました!)

 

▼店内へ。なぜか掛け声だけは「いらっしゃいませ!」

f:id:lalalalalalalala:20180415162301j:image

ひとつひとつの席がカーテンで仕切られています。

3回訪れたけど、毎回本当に中国人のお客さんしかいない!

 

▼メニューはタッチパネル式、中国語。

f:id:lalalalalalalala:20180415165310j:image

川菜、鲁菜など、料理の分類が中国式(^.^)

东北菜もある!

というか、1店舗でこんだけ揃ってるのすごいな。

中国現地だと、四川料理山東料理、東北料理とか、料理ごとに店舗が分かれてることが多いから、これはすごい。

 

川菜に麻婆豆腐はっけん!

 

▼きた!麻婆豆腐!1,000円。二人分。

f:id:lalalalalalalala:20180415165256j:image

 

ほどほどに辛く、山椒もきいていて、私の中の麻婆豆腐ランキング2位に入りました!よかったー!

 

 

そんなわけで、今回の北口紹介は「麻婆唐府」さんでした。

座・麻婆唐府 池袋店(池袋/四川料理) - ぐるなび

 

下次见!

 

【体験記】長期滞在向け「中国渡航前に用意しなくてよかったものリスト」

※2016年12月の記事に加筆して公開しました。

 

こんにちは!今回は中国渡航前に日本で用意しなくて良かったものを経験に基づきご紹介いたします。

 

「中国とか、大丈夫なん?」

いまこの記事を見ている方はきっと中国渡航前でビビっているんじゃないでしょうか?私はビビっていました。

 

必要以上にビビって渡航前の日本で無駄遣いをしたので、用意しなくてよかったものを紹介します。

 

 

ひとつひとつ説明しますが、まず一言。

 

全部タオバオで揃います!以上!

 

中国にビビるあまり日本で荷物を用意しすぎると、私のように運送費で辛い思いをします。そして、タオバオで買ったほうが同じものでも安く手に入るというのも泣けました。

 

スマートフォン

iPhoneに対する強烈な思い入れがあるなら別ですが、いまお使いの携帯がSIMフリーでなく購入を検討している方、ぜひ中国現地で購入することをオススメします。安いものだと600〜800元(1万円ちょっとくらい)で買うことができます。もちろんSIMフリー

安いと言っても画質も申し分ないし指紋認証も標準装備。

一つ問題があるとするならばOSの言語が全て中国語である可能性大っ!

 

余談ですがiPhoneに対する強烈な思い入れ。これは渡航前の私ですね。銀座、渋谷、表参道と都内のアップルストアを駆け巡りやっとの思いで購入したSIMフリーモデル、中国に来て4ヶ月で無くしました。

 

本体はないのに分割で端末代払い続ける悲しみ、、思い出したくない!!!

 

あのSE手に入らない現象なんだったんだろう、もう誰も使ってないじゃん、、

 

●服

中国の服なんて原色づかいでダサいに決まってるっ!という勝手な思い込みでやたら張り切って渡航前に買ってしまった服。

あの時にタオバオっていう明るい未来があるのを知っていれば、、!もっとそのお金をタオバオでのショッピングに費やしたのに!

そう、確かに中国の実店舗ではイマイチというか、誰がいつ着るの?という色づかいとデザインの服もたくさん売っていますが、そんなことよりECの発達具合が最強です。

しかも、ちょっとよくわからないくらい安い!

35元くらいで買ったデニムはいまでも履いています。

 

●シャンプーリンス類

日本のシャンプーもタオバオで買えます!(中身が本物かは置いておいて) ただ、スーパーでは中国のメーカーのものが並んでいます。実際最後の方は中国メーカーのものを使っていたけど、別に問題はなかった。こんな重いものは現地で買うべし。

 

●コスメ

これはタオバオの得意領域!

とくに韓国のメイク系KOL PONY系のもの、スタイルナンダの3CEシリーズがよく売られてる。

韓国コスメがめちゃくちゃ手軽に買えるので、韓国コスメ好きな人はぜひ中国で買うことをすすめます。

日本ものだとキャンメイクが手に入りやすいです!

 

●生理用品

これも中国のものだと使い勝手悪そう、、という勝手な思い込みで用意したもの。結論、中国のスーパーでソフィが手に入る。ちなみに中国語は苏菲(スーフェイ)。中国ソフィでオムツ型の夜用が売られているのはびっくりした。

 

●文房具

謎に当時気に入っていた無印のペンの替え芯、コクヨの方眼ノートなんかを用意したと思うけど、どっちも実店舗で手に入る、、

意外と街のショッピングセンターには無印がはいっている、、!コクヨのノートなんて中国のコンビニにも置いてる!ちなみに中国語で国誉。(日本でカタカナ表記になったのは1961年だそうです)

 

 

以上、私が中国に行く前に用意しなくてよかったものたちでした!

 

中国は本当になんでも揃います。むしろ日本より揃います!なのでできるだけ身軽にきてください。中国に荷物を送る方が10,000倍大変ですよ!

 

渡航当日ギリギリで郵便局に駆け込み2万ほど払って郵送したことを思い出します、、

 

【中国】PM2.5で小中学校が登校停止

※2016年12月21日の記事を加筆の上投稿しています。

 

昨日からPM2.5がやばいです。警報がでてます。

 

中国語ではPM2.5のことを”雾霾” wu mai と言います。

 

ちなみに中国人もこの文字は読めても書けないと言う人が多いです。(笑)

 

こっちの人もスマホの利用時間が増えて漢字が書けなくなってきてるんです!

そういうときはわからない文字をスマホで検索。(笑)

 

どうしてもわからないときはピンイン(中国語の読みを表すアルファベット表記)で代用するらしい。

 

数十メートル先が見えない北京

というわけで昨日から数十メートル先が見えないほどのPM2.5に覆われている北京ですが、なんと小中学校がお休みになったようです。(北京から近い天津市も休校)

 

雾霾で休校になるとは知らなかった、、

 

なんだかんだ盛り上がるタイムライン

日本でも台風の日に様子を見ようと外にでちゃう人がいますが、あれと全く同じ現象がPM2.5でも起こっています。

 

Wechatのタイムラインを開くと、

 

「ものすごい雾霾」「今日の北京の様子」「雾霾、晴れ、また雾霾」「前がぜんぜんみえない」

 

と写真付きで(アプリで加工までして)いろいろなひとがアップしていました。

 

初雪かよ!

 

初雪が降った日にSNSが盛り上がるアレが今まさに大気汚染によって引き起こされているのです。

 

ここからは加筆

過去に埋もれていた下書きを発見しました。この、ありありとしたPM2.5事情。中国行く前は勝手なイメージでPM2.5というのは垂れ流しでなんの対策もされてないと思っていましたが、ちゃんと警報があるんです。本当にひどいとちゃんと学校がお休みになります。中国にいたころの雾霾がひどいとある日、ちょうど親御さんたちが子供を迎えにくる時間の幼稚園を通りかかり、親はマスクしてたりしてなかったりまちまちなのに子供は全員マスクをしており、子供の成長を気にかけるのはどの国も同じだなぁと思ったのを思い出しました。

 

いまは花粉症で毎日マスクしてますが、早く治るといいな。

 

 

 

 

私が中国語と韓国語を勉強するときのノートと文房具公開

突然ですが人のノートを見るとなんだかモチベーションになりませんか?

私はモチベーションが下がっているときは「中国語 勉強 ノート」とかで検索して、人の勉強の跡を見てはやる気をもらっています(笑)

 

というわけで今回は私が使っているノートと文房具を紹介したいと思います(^。^)

今使っている、というより気づいたらずっと使ってるお気に入りたち。

 

▼勉強道具

  • 用紙:マルマン A5方眼ルーズリーフ
  • ペン:PILOT Juice 0.5mm シリーズ
  • マーカー:PLUS petit moji liner シリーズ
  • ふせん:ポストイット ジョーブ透明見出し シリーズ

▼こんなかんじ

f:id:lalalalalalalala:20180225221702j:image

 

▼韓国語を勉強しはじめた2011年もA5のルーズリーフ

f:id:lalalalalalalala:20180225222205j:image

 

ファイティン!とか書いてあって恥ずかしいですが、このときもA5ルーズリーフでした。

その後B5使ってみたり、ルーズリーフやめてみたり紆余曲折しましたが最近はまたA5ルーズリーフに落ち着いています。

そもそも高校時代のセンター試験のときもA5のルーズリーフだった!笑

 

ルーズリーフが好きな理由はこんなかんじです

・差し替えができる(体系立てて学ぶ必要がある語学学習には合ってる)

・1枚からどこにでも持ち運べる(紙とペンさえあればどこでも勉強できる)

・増えていくとうれしい(A5だとさらに増えやすくて達成感!)

 

▼ペンはここ1年ずっとJuice 

f:id:lalalalalalalala:20180225221709j:image

3色ボールペン、フリクションといろいろ使ってきましたが、2016年にタオバオでまとめて購入してからずーっとJuice0.5mmです。今のところこれより書きやすいペンに出会っていない。発色がとてもきれいで、ペン先が硬くて文字が綺麗に書けます。特にpinkが好き!赤じゃなくていつもpink派。赤シートでも消える。使わないけど。

 

▼このマーカー素晴らしい

f:id:lalalalalalalala:20180225221656j:image

こいつはまだ半年くらいの付き合いですが、これ使い始めてから普通のペンのマーカーつかわなくなりました。なんといってもにじまない。書籍にマークするならいいのですが、自分が書いた文字の上にマークするとなるとにじむことが多いもの。このマーカーであればテープ式なのでにじみの心配は全くありません。発色が綺麗で、単純に引くのが楽しい。私は使っていないですが、専用の消しゴムで消すことも可能。あとはコロンとした小さいサイズ感!ぜんぜんかさばらないのでちょっと外で勉強するときにも気軽に持ち出せます。

 

▼ふせんはよく使う

f:id:lalalalalalalala:20180225221824j:image

もともとふせんはよくつかいます。なんといっても紙辞書にとにかくぺたぺたと。

紙辞書をひいたときに、「この子絶対に覚えたい!」というときなんかは必ずふせんを貼ります。そうすると、しばらくしてその単語に遭遇した際に「そういえば青か紫の付箋貼ったような」と思い出すトリガーにもなります。その点においても、使う付箋の色は気にせず、その単語のイメージに合わせて貼っている感じです。(この単語はクールだから寒色系、あったかい感じだから暖色みたいな)むしろ、いろいろな色を使うのがポイントかも。

ポストイットジョーブが好きなのは透明なのに書き込めるところと、多色がコンパクトにまとまっているから!紙の付箋も好きだけど、見出し系はやっぱりフィルムにかぎるなあ。紙だと、意外と色移りしたり、糊が移ったり。

 

▼おまけ

f:id:lalalalalalalala:20180225222213j:image

韓国語初級の時のノート!

ところどころ間違いがあって可愛い笑

 

案外昔のノートにも勉強法のヒントがあったりして面白いな~。

過去のノート(韓国語ver,中国語ver)も時折紹介していくので、何か参考になれば幸いです♡

 

▼こちらもおすすめ

gokinjo.hatenablog.jp

 

【日中韓比較】「早い」と「速い」の読み方がどちらも「はやい」なのってオカシイことなのでは。

完全に自分のメモみたいな記事です。

いつもこういうことを考えています。笑

 

この前買い物に出かけた中国人を待つというシチュエーションがあったのですが、思いのほか早く帰ってきたので思わず这么早!!と言ってしまいました。

 

言ったと同時に「あれ、このシチュエーションだと这么快?」という疑問が頭を駆け巡りました。

 

韓国語の時もそうだった。

빨다(速い)と일찍이다(早い)が度々私の頭の中で混同するのです。

 

そもそも何故いつもこんがらがるのか。

 

それは早いと速いが日本語だとどちらも「はやい」だからであり、そもそも同じ読み方になっちゃった日本語の方が言語の発達的にオカシイんではないかと。

 

暑いと熱いも。

 

そう、热と烫が違うように、답다と뜨겁다も違います。

 

シャワーを浴びているとき、더워!(本当は뜨거워)と言ってしまって我ながら違和感で恥ずかしくなったのを思い出します。

 

時間的な早さと物理的な速さを言い分けるように、気温の暑さとそれ以外の熱さを言い分けるのが中国語と韓国語なのです。

 

しかし!

 

日本語も読み方は一緒だけど漢字は一応書き分けるわけです。間違えると違和感ありますし。暑いハートの持ち主って誰が見てもおかしいですよね。

 

もともとはどちらも「はやい」「あつい」と読んでいたのが、あとから漢字がやってきてそれぞれ振り当てられたのか、漢字が先なのか。。。

 

あ、、あと、厚いもあついで韓国語の厚いは두껍다で読み方すごく似てるけどなんか関係あるのかな。。(考えだすと止まらない)

 

しかも中国語の热は気温でも使うし、热烈、热情のように気温以外の心の状態を表す時にも使うなと。

 

同じあつい、はやいという概念を取り扱うのに、読み方が違ったり、使い方が微妙に違ったり、興味深いです。

 

もし、成り立ちわかる方いらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです。

 

 

 

【2018年】今考えていること、これからかきたいネタのこと

あけましておめでとうございます!(2月ですが。)

 

あれやこれや書きたいくせに時間もあるくせにまあちょっと忙しいし?というタテマエで更新しておりませんでした。

 

よもや長い文章など書けそうにないので今回は2018年1回目の記事として、今考えていること、これから書きたいことを備忘録的に残しておこうと思います!

 

これから書きたいこと

記事にしたいなあ~誰かに伝えたいな~と思っていることは一応メモしていたので、メモのままここに記してみようと思います。

 

  • 果然と과연
    中国語と韓国語で漢字が一緒だし、意味もほぼ一緒のはずと思い。

  • 偸むと盗む
    吾輩は猫である」を読んでいたら「偸む」という表現が出てきて、日本語って昔は「盗む」のこと「偸む」って書いていたのか。あ!そもそも中国語で盗むは「偸」じゃん!と感動したことから。

  • 放心と마음 놓다と心置きなく
    放心と마음 놓다の意味は違うけれど、「心を置く」という表現は同じで興味深い。日本語の「心置きなく」はどこから来たのか。同じ放心でも中国語と日本語で意味が違うのもワクワクする。

  • 言われる=聞いたの韓国語
    「よく~と言われる」が韓国語ではなぜか「~とたくさん聞いた」という表現になるのが不思議なため。なんでそうなったか勝手に考察したい。그런 말 많이 들었어요.

  • 強引さがよい、プサンマルとプサンナムジャ
    9月に結婚式(ウルサン)に行ったときに改めて思ったため。笑
    あ、というか韓国の結婚式レビューしてない!

  • グループチャットはNG?面子を守る中国人
    仕事中に神経を使うため。(お、神経を使うって韓国語でも神経を使うだ!)

  • 配送日を待てない?中国人とネットショッピング
    頭を悩ませるから。。

  • 卡其色=カーキ?
    中国人にカーキ色を伝えたい場合「军绿色」を使う必要がある。でもよく調べると日本人の想像するカーキは世界スタンダードじゃないみたい。カーキってもっとベージュみたいな色だそう。

  • 시위と职位
    韓国語でデモは시위。特に漢字は記憶していなかったものの、中国語でデモは示威と知り、おお!示威の韓国語読みが시위シウィだと繋がり嬉しかったため。

 

特に放心についてはいろいろ考察したいような・・。

 

 

今考えていること

上と被りそうですが、今まさに思っていること。

日頃中国人と働く中で身に着けた?”中国人とうまく働く方法”をまとめたい!

ポイントは、日本で働く中国人ではなく、中国で働く現地の中国人ということ。

これから、日本にいる外国人だけではなく、海外現地にいる外国人と仕事をする人も増えてくるのではないかと・・

案外、言葉以外の部分が大切だし、それは後々自分を助けてくれる!

 

語学×活用 のような形でまとめたいな。

 

2017年は本当に中国越境ECな一年でした。

まだまだ分からないことだらけだけど、でもこれから中国で何かをやろうとしている人よりは提供できる知識があるはずだから、すこしずつまとめたい!

 

中国語のEC用語を紹介するのもいいかもしれない。

 

完全に個人的なこと
  • 引っ越しをした
  • google homeがやってきた(今のところ120点差し上げたい)
  • 免許うっかり失効(無免許運転のニュースを見て気づく)(※私自身は無免許運転していないのでご安心を!)
  • サラバ!を読むのが楽しみ。これから下巻突入。 
 
まとめ

せめて週に1~2のペースで何かしら更新したいです。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

あとがき(2018年6月24日)

今ネットカフェで過去の記事の編集をしていますが、「中国人との働き方」ちゃんとまとめたらよかったなと思いました。というのも、2017年はあれだけ中国人と働いていたのですが今は事業の変化などにより働く環境がかなり変わったのです。あの頃書き留めていた日記やメモを頼りに更新しないと・・。ぱっと思いつくことだけで言うと、「グループチャットと個人チャットの使い分け」は本当に繊細。本当に面子守ってあげてね・・。あと、中国企業Google使えないのしんどい。共同編集できぬやわ。返ってくるExcel雑すぎる。契約書の落とし所たいへん。中国人と働くコツというのは今後どんどん必要になってくるだろうな・・。

【2017年12月】韓国でビットコイン規制がはじまる?

ここ数日異常な暴騰暴落を続けるビットコイン。書店や電車のつり革広告でも見かけることが多くなり、もはや知っている人の方が多い存在になったのではないでしょうか。

 

とは言えまだまだ海外のビットコイン情報が日本語になったものは少ないです。ビットコインは24時間世界中で取引されている仮想通貨なので、お隣の中国韓国の動きも取引価格にダイレクトに反映されます。どんな動きなのか記事にしてほしいというリクエストがあったので、今回は「取引全面禁止になるかも?!」と言われていた韓国のビットコイン規制騒動を紹介します。

 

参考記事

http://news.tf.co.kr/read/economy/1709713.html

 

はじめにざっくり
  • 12月13日ソウルで仮想通貨規制に関する緊急会議が開かれた
  • 取引禁止ではなく、安全な取引を守るためのルール整備が主
  • 新規参入者を制限するため未成年者と非居住者の取引を禁止
  • 金融商品と認められておらず銀行では仮想通貨取り扱い不可
  • 取引所、仮想口座を提供する銀行は提供を年内にも廃止

韓国の仮想通過規制の動きを不安視する人も多かった

韓国で何らかの規制の動きがあるという情報は12月8日~10日の暴落に影響を与えたとも言われています。

 

実際に発表された内容は以下のものでした。

정부는 13일 정부서울청사에서 홍남기 국무조정실장 주재로 가상통화 관련 관계부처 긴급회의를 열었다. 이날 회의에서 가상통화 투기과열과 이를 이용한 범죄행위를 막기 위한 대책을 논의했다.


韓国政府は13日に仮想通貨に関する緊急会議を開き、加熱する投機に伴う犯罪行為を未然に防ぐための対策を議論したとあり、具体的な内容としては以下が挙げられました。

 

  • ・新規参入者を防ぐため本人確認の要求を強化し、本人名義の口座からでしか入出金出来ないように管理する。
  • ・未成年と非居住者(外国籍)においては取引を禁止する。

 

投資者だけではなく、取引所にも言及がされています。

 금융기관은 가상통화를 보유하거나 매입할 수 없도록 금지했다. 지분 투자 또한 불가능하다. 투자상품으로 인정하지 않겠다는 것이다.

 

仮想通過は金融商品として認められておらず、金融機関での保有・取扱が禁止されたとあり、金融機関以外にも100憶ウォン以上の取引量、もしくはデイリーで100万人以上の利用がある取引所は来年から韓国政府によるISMSという認証を受けることが義務付けられました。

 

정부는 조속한 시일 내에 입법 조치를 거쳐 투자자보호와 거래투명성 확보 등을 의무화하고, 이를 갖추지 못할 경우 가상화폐 거래를 금지할 계획이다. 아울러 가상통화 투자수익에 대한 과세 여부도 검토하고 있는 것으로 전해졌다.

これ以外にも法律を整備し、投資者の保護、取引の透明性の確保などを義務化し、守れない場合取引を禁止するとあります。また、仮想通過収入に対する課税を検討するとあり、今後の具体案が注目されます。

 
今回影響を受けたのは・・

우리은행과 산업은행이 올해 안에 가상화폐 거래소 가상계좌를 폐쇄하기로 했다. 신한은행과 기업은행은 현재 운영 중인 가상계좌는 그대로 운영하되 추가로 늘리지 않을 계획이다.

ウリ銀行と産業銀行は年内にも取引所、仮想通貨口座の廃止を決定しています。
それまでは通常通り運営を行い、新規ユーザーの受け入れは行わない予定とのこと。

 

国民銀行では7月に仮想通貨のハッキング被害があったこともあり、仮想口座の提供を中断しています。ハナ銀行ははじめから仮想通貨の取扱に手を出さなかったようです。

 

このように今回の規制案でまず影響を受けたのは金融機関でした。

 

周りの評価

이번 가상통화 규제안이 강력함에도 예상보다는 수위가 낮다는 평가가 나온다. 당초 정부가 가상화폐에 대해 선물거래 도입은 물론 거래 자체를 전면 금지하는 방안까지 고려하고 있는 것으로 알려졌기 때문이다.

今回の規制案は「取引全面禁止」「モノとの引き換え開始」と不安視されていたものよりは厳しいものではなかったと思う人が多かったようです。 

 

ただ、今回の規制案は今すぐ大きな影響を与えるものではないものの、本格的になるにつれて影響力を増すものとされ、静観する必要があります。


まとめ

記事のまとめ

  • より大きな利益を得るために仮想通貨の保有額を増やそうとする動きがある
  • 仮想通貨は株式とは異なり価格の制限がなく、世界中で24時間取引されるため市場の安全装置が働かず、リスクが高い
  • 特に今回の乱高下の際には被害に遭った投資者が多く見受けられた

 

韓国最大の取引所ビットサムにも「仮想通貨は政府によって保証されている法定通貨ではなく、市場の環境によって価値が下がることもあります。」と明記されるようになりました。
 

韓国ユーザーの意見

韓国ユーザーのコメントを見ていると、「全面禁止だとか言われているけど、IT大国を目指しているからあり得ないと思う」という意見や、中には「5年前にIT企業に勤める友人が3千万ウォン分ビットコイン買ったと言って本気かよと笑っていたのに最近カカオトークプロフィール画像みるとフェラーリになっていた」という投稿もありました。笑

 

仮想通貨は世界中のいろいろな要素によって価格が決まっています。

中国・韓国の動きも例外ではないので、引き続きチェックしてゆかねば。

【ZOZOスーツ】中国での反応をチェック!

ZOZOスーツ

11月22日にスタートトゥデイ社から発表された「ZOZOスーツ」。
まだ皆さんの記憶にも新しいと思います。

 

このボディスーツは15,000箇所にも及ぶ身体中のあらゆる箇所を採寸でき、採寸データはZOZOTOWNアプリから確認できるようです。


なんと現在無料配布中(2着目からは3,000円/着)で、今から予約すれば2月上旬に手にすることができるようです。現時点での予約数は不明。

 

追記(2018年6月24日)

ZOZOスーツぜんぜん届かんやん!となっていましたが、デザインを一新してから量産化できるようになり続々手元に届くようになりましたね。以前のスーツから発想を変えて新しい仕様に変えるって勇気いるしもちろんお金もかかるだろうけど、そうやって判断できる大胆さかっこいいなあ。

 

中国での反応

何を聞いても中国の反応が気になってしまう私、早速百度一下してみました。

 

結果あまりヒットせず。

ちらほらとファッション系メディアが取り上げている感じ。

香港系メディアの方が多い印象で、中国で流行るものは先に香港・台湾で流行るという誰かの言葉を思い出しました。

人机合体的衣服,你需要吗? – NOWRE现客

网购度身神器 – ZOZOTOWN 推出电子感应衣「ZOZOSUIT」_搜狐时尚_搜狐网

 

ちなみにZOZOスーツは「日本的黒科技」という言葉で紹介されていました。

黒科技(hei ke ji)

人類の知恵を凌駕するような、これまでの常識を覆す世界観に基づき開発されたもの。

 

黒科技で調べると色々な面白い製品がヒットするので気になる方は百度へ!

http://www.baidu.com/

 

 

中国でのZOZO


2011年にソフトバンク合弁会社を作り中国進出したZOZOTOWNですが、2013年に撤退を発表しています。ただ、2011年~2013年のファッションECの規模感と比べここ数年でファッションECの規模感は相当大きくなっています。今この時期に出店していたら話は別なのでは?と思ってしまいます。

 

中国人と採寸ボディスーツ


中国ECの運営に関わって1年半ほどになりますが中国ECはユーザーの立場が強いです。価格帯も低いものが多いうえ返品も簡単にできるのに、購入時になると超慎重な人が多く、購入前に些細なことをチャットしてくるユーザーが多いです。

 

自分の身長と体重を伝え、ぴったりのサイズを教えてくれとか・・

着画を送ってくれとか・・

 

ちょっとでも自分のイメージと違うものが届くと即返品。

ZOZOスーツがこの返品率を下げたらと期待。

 

今後の予想


今は中国国内では大きな報道はないものの、実際にZOZOスーツが先行予約者の手に渡り始めたら確実に転売が起こると読んでいます。タオバオだと表立って売れない気もするので、Wechatになるか・・。

 

日本在住の中国人は中国本土のニーズ※をつかむのが驚くほどうまいので、既に先行予約している人が一定数要るのではと思います。(ZOZOも何かしら対策しているかもしれないけど)


むしろ、転売だろうと何だろうとそれによって世界中に配布されるのであればZOZO的にも悪い話じゃないかも。

 


直近だとOggi11月号ふろくのGUCCIノートがWechatで300~400元で転売される現象が起こりました。

 

タイムマシン経営で本家よりも未来に行っちゃうような中国で、ZOZOスーツがどう飛び火するかかなり注目です。